ログイン名パスワード
<< 2024/03 >>12345678910111213141516171819202122232425262728293031
当店の門松は江戸時代より伝統文化を継承しているかたちです。 門松は二対で一門(ひとかど)です。 門松はご要望により、おまじない・新月炭なども入れて創ります。大きさは高さ4尺(1.2メートル)から7尺(2.1メートル)までです。ご注文はお早めに御願い致しますね。  ありがとうございます。 感謝  24/01/07 02:58 / 門松

今日1月7日(日曜日)松の内は今日で終わりです。
記事へのリンク

photo





みなさん、おはようございます。

今日1月7日(日曜日)松の内は今日で終わりです。

初めに。

能登半島地震で災害に合われた方に心より

お見舞い申し上げますと共に、皆さまの安全と、

被災地の一日も早い復...
[続きを読む]

[更新日付:2024/01/07 02:58:49]

23/12/25 13:24 / 門松

門松を建てた年から益々、繁盛していると感謝されました。
記事へのリンク

photo

みなさん、こんにちは。

今回のテーマです。

門松を建てた年から益々、繁盛していると感謝されました。



今年も今日のクリスマスを終わると後、少しでお正月です。

門松の作成もお蔭様で目途がついて来ました...
[続きを読む]

[更新日付:2023/12/25 13:24:51]

23/12/23 06:37 / 門松

景気の尺度は門松の注文の数でわかってきます。
記事へのリンク

photo

みなさん、おはようございます。

今回のテーマです。

景気の尺度は門松の注文の数でわかってきます。

来年の景気を心配している皆さん、

来年の干支は甲辰(きのえたつ)の年です。

2024年は辰年です。正式に...
[続きを読む]

[更新日付:2023/12/23 06:37:20]

23/12/23 06:02 / 門松

冬至の日に浜松五社神社に開運門松を建ててきました。
記事へのリンク

photo

みなさん、おはようございます。

今回のテーマです。

冬至の日に浜松五社神社に開運門松を建ててきました。

昨日の冬至は寒く開運門松を建つのにとても良い日でした。

自然の理に叶った門松のできあがりは喜び...
[続きを読む]

[更新日付:2023/12/23 06:02:00]

23/12/22 05:14 / 門松

今日は午後12時27分に冬至です。 冬至の日は、一年の始まりの日です。 それは、一年で一番、一年中で最も昼が短く夜が長い日 でもありますので、明日からは、少しずつ、昼が長く、 夜が短くなります。 私のお店では、冬至に門松を建てる方が、多くなりました。みなさん、門松はなぜ建てるか知っていますか。 それは新年を迎えるにあたって年神様が最初に降りてくる 目印になるからです。 一般には門や玄関にかざる松竹梅のことを言います。 正月にはこの松を依白(よりしろ)として「年神」が 降りてくるといわれています。 つまり「年神」様が最初に降りてくる目印になるのです。 楽しいですね。 みなさん、冬至は神様が降りて来る日でもあります。 人生は、タイミングです、この良きタイミングで、人生の 流に乗りましょう。
記事へのリンク

photo

みなさん、おはようございます。

今回のテーマです。

今日は午後12時27分に冬至です。

冬至の日は、一年の始まりの日です。

それは、一年で一番、一年中で最も昼が短く夜が長い日

でもありますので、明日から...
[続きを読む]

[更新日付:2023/12/22 05:14:47]

23/12/20 20:57 / 門松

冬至の言われと門松
記事へのリンク

photo

みなさん、こんばんは。

私のお店では門松も、いよいよ最盛期です。

今回のテーマです。

冬至の言われと門松

冬至の日は、一年の始まりの日です。

それは、一年で一番、一年中で最も昼が短く夜が長い日

でも...
[続きを読む]

[更新日付:2023/12/20 20:57:45]

23/12/20 10:10 / 門松

一粒万倍日の日の門松
記事へのリンク

photo

みなさん、おはようございます。

昨日は一粒万倍日でした。

門松を建てに数件のお客様のところに行き、

楽しく開運門松を建てて来ました。

一件はミニ門松です。

後の数件は4尺の門松でした。

ミニ門松の写...
[続きを読む]

[更新日付:2023/12/20 10:10:50]

23/12/18 11:20 / 門松

開運門松の施工を写真でご説明します。
記事へのリンク

photo

みなさん、こんにちは。

毎日、開運門松を作成して楽しんでいます。

今回のテーマです。

開運門松の施工を写真でご説明します。

@門松に土台になるスノコに新聞を引き詰めます。
A土台にお清めのお塩を撒き...
[続きを読む]

[更新日付:2023/12/18 11:20:50]

23/12/17 16:40 / 門松

ミニ門松を建てに行きました。
記事へのリンク

photo

みなさん、こんにちは。

今回のテーマは

ミニ門松を建てに行きました。

浜松市北区、第二東名引佐インター出入口の近くにある

自然食品のお店、前嶋屋さんにミニ門松を建てて来ました。

ミニ門松は高さ60pの...
[続きを読む]

[更新日付:2023/12/17 16:40:09]

23/12/11 15:36 / 門松

ミニの門松セットが好評です。
記事へのリンク

photo

みなさん、こんにちは。



今回のテーマです。

ミニの門松セットが好評です。

門松の作成は今が最盛期です。

ご注文はお早めにお願い申し上げます。

ありがとうございます。感謝

[続きを読む]

[更新日付:2023/12/11 15:36:27]

23/12/11 09:58 / 門松

門松の注文を受け付けています。
記事へのリンク

photo



みなさん、おはようございます。

今回のテーマです。

門松の注文を受け付けています。

私のお店では門松の作成に入っています。

お蔭様で順調に注文が入っていますが、今年は前年度より

さらに開運パワーを...
[続きを読む]

[更新日付:2023/12/11 09:58:37]

23/12/10 13:51 / 門松

浜松門松作成の説明
記事へのリンク

photo

みなさん、こんにちは。

今回のテーマです。

浜松門松作成の説明

前回のミニ門松のマニュアルをブログにアップしましたが、

もう一歩、説明不足がありましたので、添付します。

ミニ門松の全長と下の鉢部分の...
[続きを読む]

[更新日付:2023/12/10 13:51:06]

23/12/09 00:06 / 門松

ミニ門松のマニュアルをフリーハンドで書きましたが、 大きな門松の作成にも参考になりますよ。
記事へのリンク

photo

みなさん、こんばんは。

今回のテーマです。

ミニ門松のマニュアルをフリーハンドで書きましたが、
大きな門松の作成にも参考になりますよ。



今夜から門松の作成が始まりました。

お蔭様で昨年度より門松の...
[続きを読む]

[更新日付:2023/12/09 00:06:22]

23/12/06 12:24 / 門松

伝統と文化を継承した浜松門松の三本組、作業工程です。
記事へのリンク

photo

みなさん、こんにちは。

今回のテーマです。

伝統と文化を継承した浜松門松の三本組の作業工程です。

門松のサイズは門松の竹の太さ、門松の高さにより

大きさが変わります。

今回の門松の工程は5尺・150pの...
[続きを読む]

[更新日付:2023/12/06 12:24:51]

23/12/02 11:51 / 門松

お持ち帰りのできる門松・完成品です。
記事へのリンク

photo

みなさん、おはようございます。

今回のテーマです。

お持ち帰りのできる門松・完成品です。





当店の門松は開運門松としてお客様に喜んで頂いています。

そもそも門松は、年神様(歳徳神)が迷わずに

各家...
[続きを読む]

[更新日付:2023/12/02 11:51:17]

23/11/30 22:08 / 門松

クリスマス(キリスト様の生誕の日)と冬至の門松
記事へのリンク

photo







みなさん、こんばんは。

今回のテーマです。

クリスマス(キリスト様の生誕の日)と冬至の門松

みなさん、日本も世界も冬至の日が一年の始まりです。

それはキリスト様が生誕を祝う日と定められたのは

4...
[続きを読む]

[更新日付:2023/11/30 22:08:35]

23/11/20 08:31 / 門松

冬至の日に建てる門松の意味です。
記事へのリンク

photo

みなさん、おはようございます。

今回のテーマです。

冬至の日に建てる門松の意味です。

私のところでは、門松を、なるだけ冬至の日に

建てることをお客様に勧めています。

門松は意味があって家の玄関の入り...
[続きを読む]

[更新日付:2023/11/20 08:31:21]

23/11/07 16:28 / 門松

意味のある門松を建てる
記事へのリンク

photo

なさん、こんにちは。

御機嫌(ごきげん)よう。

当店もいよいよ来月から、門松の作成に

入ります。







今回のテーマは

意味のある門松を建てる

そもそも門松は「年神」様が最初に降りてくる

目印になるの...
[続きを読む]

[更新日付:2023/11/07 16:28:08]

23/11/03 15:44 / 門松

門松の作成
記事へのリンク

photo

みなさん、こんにちは。

御機嫌(ごきげん)よう。

今回のテーマは

門松の作成







今年は10月初旬に門松の注文とお尋ねがありました。

近年の傾向として業者を頼まず、DIY(ディー・アイ・ワイ)

Do It You...
[続きを読む]

[更新日付:2023/11/03 15:44:35]

23/10/23 14:56 / 門松

令和6年度に建てる門松価格の詳細です。
記事へのリンク

photo

みなさん、こんにちは。

御機嫌(ごきげん)よう。



来月の11月より令和6年度に建てる門松の準備に

入ります。

今年は門松の材料が昨年度より価格が高騰しています。

令和5年度、今年の門松材料価格をお知らせ...
[続きを読む]

[更新日付:2023/10/23 14:56:00]

23/10/23 10:36 / 門松

令和6年度に建てる門松材料の竹組のセット価格です。
記事へのリンク

photo

みなさん、こんにちは。

御機嫌(ごきげん)よう。

今回のテーマは、

令和6年度に建てる門松材料の竹組のセット価格です。









近年、門松のお問い合わせの傾向として、業者を頼まず、

DIY(ディー・アイ・...
[続きを読む]

[更新日付:2023/10/23 10:36:03]

23/10/23 08:49 / 門松

令和6年度に建てる門松材料の価格です。
記事へのリンク

photo

みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

今回のテーマは、

令和6年度に建てる門松材料の価格です。









今年も門松の、お問い合わせが10月初旬頃から

ありまたした。

いつもですと11...
[続きを読む]

[更新日付:2023/10/23 08:49:06]

23/10/21 09:57 / 門松

令和6年度に建てる門松の見積と注文が先々週から入ってきました。
記事へのリンク

photo

みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

今回のテーマは

令和6年度に建てる門松の見積と注文が先々週から入って

きました。

今年は昨年度より門松の材料価格が高騰して

いるので価格も少し...
[続きを読む]

[更新日付:2023/10/21 09:57:33]

22/12/29 11:36 / 門松

門松を29日に建てる風習が増えて来ました。
記事へのリンク

photo





みなさん、こんにちは。

御機嫌(ごきげん)よう。

今回のテーマは

門松を29日に建てる風習が増えて来ました。

私のお店では門松を22日、冬至の日に建てることが

増えています。

この冬至の日は一年で一番...
[続きを読む]

[更新日付:2022/12/29 11:36:07]

22/12/21 13:53 / 門松

門松と神籬(ひもろぎ)です。
記事へのリンク

photo

みなさん、こんにちは。

御機嫌(ごきげん)よう。

今回のテーマは、

門松と神籬(ひもろぎ)です。

私のところでは今、門松の最盛期です。

毎日、門松についてお問い合わせとお尋ねがあります。

みなさん、門松...
[続きを読む]

[更新日付:2022/12/21 13:53:49]

22/12/20 15:21 / 門松

浜松門松のこだわり。 古橋竹材店の門松には、こだわりがある。
記事へのリンク

photo



みなさん、こんにちは。

御機嫌(ごきげん)よう。

今回のテーマは

浜松門松のこだわり。

古橋竹材店の門松には、こだわりがある。

私のお店では、浜松伝統の門松を作成しています。

普通、門松を販売と作成...
[続きを読む]

[更新日付:2022/12/20 15:21:56]

22/12/17 12:20 / 門松

伝統と文化を継承する浜松の門松の特徴・門松を作成する時に参考にしてください。
記事へのリンク

photo

みなさん、こんにちは。

御機嫌(ごきげん)よう。

今回のテーマは

伝統と文化を継承する浜松の門松の特徴

門松を作成する時に参考にしてください。

1・竹の太さにより門松の高さと鉢の大きさが変わります。

...
[続きを読む]

[更新日付:2022/12/17 12:20:54]