ログイン名パスワード
<< 2024/05 >>12345678910111213141516171819202122232425262728293031
当店の門松は江戸時代より伝統文化を継承しているかたちです。 門松は二対で一門(ひとかど)です。 門松はご要望により、おまじない・新月炭なども入れて創ります。大きさは高さ4尺(1.2メートル)から7尺(2.1メートル)までです。ご注文はお早めに御願い致しますね。  ありがとうございます。 感謝  23/12/18 11:20 / 門松

開運門松の施工を写真でご説明します。
記事へのリンク



みなさん、こんにちは。

毎日、開運門松を作成して楽しんでいます。

今回のテーマです。

開運門松の施工を写真でご説明します。

@門松に土台になるスノコに新聞を引き詰めます。
A土台にお清めのお塩を撒きます。
B土台に土を入れます。
C新月と満月に焼き上げた竹炭を撒きます。
D土台の土の上に感謝と書いた紙を置きます。
E感謝の紙の上に柊とナンテンの葉を置きます。
Fヒイラギとナンテンの真ん中にお塩を盛ります。
G柊と南天と盛塩の上に新月と満月の日に焼き上げた竹炭を撒きます。
H竹炭の上に土を入れます。
I上に土を入れてから切り火をします。
土台は、これで完成です。
土台のなかに門松を建てて若松を差して梅の木を差します。
土台にムシロを巻きます、そして熊笹を鉢の周りに差して完成です。

photo

photo

photo

photo

photo

photo

photo

photo

photo

門松を建てたお客様のところで大難が避けて福の神が

降りて来た歯科医院もあります。

不思議な門松なので、開運門松と私のところでは呼んでいます。

開運門松は屋敷の気の流れ、自宅の気の流れが、

良い方向に向かうと思います。

この時代の流れに、乗るには土地の磁場も、関係している

と私は思っています。

ありがとうございます。感謝

[更新日付:2023/12/18 11:20:50]