ログイン名パスワード
<< 2023/05 >>12345678910111213141516171819202122232425262728293031
23/05/14 03:36 / 今日の暦・明日の暦で運を引き寄せるイヤシロチ

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。今日5月14日(日曜日) 今日の廿八宿・十二直・二十七宿です。廿八宿・虚(きょ)・・・十二直・平(たいら)・・・二十七宿・壁(へき)
記事へのリンク

photo

みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

初めに、暦と選日は竹炭の活用技術、イヤシロチの施工、

プラン(炭素埋設・置炭・床下の敷炭)などに取って...
[続きを読む]

[更新日付:2023/05/14 03:36:12]

23/05/14 03:16 / 今日の暦・明日の暦で運を引き寄せるイヤシロチ

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。今日5月14日(日曜日) 今日の六曜(ろくよう)と、そのご説明です。(先負)(赤口)
記事へのリンク

photo

みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

初めに、暦と選日は竹炭の活用技術、イヤシロチの施工、

プラン(炭素埋設・置炭・床下の敷炭)などに取って...
[続きを読む]

[更新日付:2023/05/14 03:16:12]

23/05/13 06:32 / 今日の暦・明日の暦で運を引き寄せるイヤシロチ

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。5月13日(土曜日)今日の暦の下段です。 大明日(だいみょうにち)天地開通して、すみずみまで 太陽が照らして大きく開ける日で、大吉日です。 唐の時代の大明暦に初めて記載されました。すべての吉事、善行によく、とくに移転、旅行、建築に良い日です。
記事へのリンク

photo



みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

初めに、暦と選日は竹炭の活用技術、イヤシロチの施工、

プラン(炭素埋設・置炭・床下の敷炭)などに取っ...
[続きを読む]

[更新日付:2023/05/13 06:32:29]

23/05/13 06:23 / 今日の暦・明日の暦で運を引き寄せるイヤシロチ

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。今日5月13日(土曜日) 今日の廿八宿・十二直・二十七宿です。廿八宿・女(じょ)・・・十二直・満(みつ)・・・二十七宿・室(しつ)
記事へのリンク

photo

みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

初めに、暦と選日は竹炭の活用技術、イヤシロチの施工、

プラン(炭素埋設・置炭・床下の敷炭)などに取って...
[続きを読む]

[更新日付:2023/05/13 06:23:01]

23/05/13 06:03 / 今日の暦・明日の暦で運を引き寄せるイヤシロチ

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。今日5月13日(土曜日) 今日の六曜(ろくよう)と、そのご説明です。(友引)(大安)
記事へのリンク

photo

みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

初めに、暦と選日は竹炭の活用技術、イヤシロチの施工、

プラン(炭素埋設・置炭・床下の敷炭)などに取って...
[続きを読む]

[更新日付:2023/05/13 06:03:47]

23/05/12 05:40 / おまじない(魔法)と潜在意識とイヤシロチ

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。今日5月12日(金曜日) 今日は下弦の月です。
記事へのリンク

photo







みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

初めに、月の流れと暦と選日は竹炭の活用技術、

イヤシロチの施工、プラン(炭素埋設・置炭・床下の...
[続きを読む]

[更新日付:2023/05/12 05:40:28]

23/05/12 05:35 / 今日の暦・明日の暦で運を引き寄せるイヤシロチ

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。5月12日(金曜日)今日の暦の下段です。 月徳日(つきとくにち)「がっとくにち」「月とく」とも。 『簠簋(ほき)』の「七箇の善日」のうちのひとつ。 その月の福徳を司る日。万事障りのない日で、家の増改築、土に関わることに吉日です、とくに女性にとって良い日です。
記事へのリンク

photo



みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

初めに、暦と選日は竹炭の活用技術、イヤシロチの施工、

プラン(炭素埋設・置炭・床下の敷炭)などに取っ...
[続きを読む]

[更新日付:2023/05/12 05:35:36]

23/05/12 05:26 / 今日の暦・明日の暦で運を引き寄せるイヤシロチ

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。今日5月12日(金曜日) 今日の廿八宿・十二直・二十七宿です。廿八宿・牛(ぎゅう)・・・十二直・除(のぞく)・・・二十七宿・危(き)
記事へのリンク

photo

みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

初めに、暦と選日は竹炭の活用技術、イヤシロチの施工、

プラン(炭素埋設・置炭・床下の敷炭)などに取って...
[続きを読む]

[更新日付:2023/05/12 05:26:50]

23/05/12 05:08 / 今日の暦・明日の暦で運を引き寄せるイヤシロチ

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。今日5月12日(金曜日) 今日の六曜(ろくよう)と、そのご説明です。(先勝)(仏滅)
記事へのリンク

photo

みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

初めに、暦と選日は竹炭の活用技術、イヤシロチの施工、

プラン(炭素埋設・置炭・床下の敷炭)などに取って...
[続きを読む]

[更新日付:2023/05/12 05:08:36]

23/05/11 05:54 / 今日の選日と二十四節気と七十二候

今日の選日です。今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。今日5月11日(木曜日)は選日、己巳(つちのとみ)の日です。とても良い選日(せんじつ)の日です。
記事へのリンク

photo

みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

初めに、暦と選日は竹炭の活用技術、イヤシロチの施工、

プラン(炭素埋設・置炭・床下の敷炭)などに取って...
[続きを読む]

[更新日付:2023/09/08 05:02:20]

23/05/11 05:49 / 気になるボイドタイム,今日か明日、そして次回のボイドタイムです。

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。 5月11日(木曜日)午前8時51分〜午前11時5分までです。 ボイドタイムの時間帯は気を付けていくださいね。 みなさん、ボイドタイムの時間帯は、とくに、 軽率な言葉(口は災いの元です。)と口論は 避けましょうね。 また、自分の口から出る言葉の管理と観察、そして表現の 管理と観察をしましょう。 自分を大局な目で(外から見る自分)見ることは人生の 成長にも関係して来ますよ。因果の原因に繋がり結果として出る可能性もあります。
記事へのリンク

photo



みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

今日のボイドタイムです。

今日5月11日(木曜日)

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。

5月11日(木曜日)午前8時51分〜午前11時5分ま...
[続きを読む]

[更新日付:2023/05/11 05:49:39]

23/05/11 05:35 / 今日の暦・明日の暦で運を引き寄せるイヤシロチ

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。今日5月11日(木曜日) 今日の廿八宿・十二直・二十七宿です。廿八宿・斗(と)・・・十二直・建(たつ)・・・二十七宿・虚(きょ)
記事へのリンク

photo

みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

初めに、暦と選日は竹炭の活用技術、イヤシロチの施工、

プラン(炭素埋設・置炭・床下の敷炭)などに取って...
[続きを読む]

[更新日付:2023/05/11 05:35:38]

23/05/11 05:27 / 今日の暦・明日の暦で運を引き寄せるイヤシロチ

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。今日5月11日(木曜日) 今日の六曜(ろくよう)と、そのご説明です。(赤口)(先負)
記事へのリンク

photo

みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

初めに、暦と選日は竹炭の活用技術、イヤシロチの施工、

プラン(炭素埋設・置炭・床下の敷炭)などに取って...
[続きを読む]

[更新日付:2023/05/11 05:27:57]

23/05/10 04:04 / 今日の選日と二十四節気と七十二候

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。今日の選日です。今日5月10日(水曜日)は選日、一粒万倍日です。
記事へのリンク

photo

みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

初めに、暦と選日は竹炭の活用技術、イヤシロチの

施工、プラン(炭素埋設・置炭・床下の敷炭)などに

取って必要な知識です、その暦と選日のタイミング...
[続きを読む]

[更新日付:2023/05/10 04:04:35]

23/05/10 03:22 / 今日の暦・明日の暦で運を引き寄せるイヤシロチ

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。今日5月10日(水曜日) 今日の廿八宿・十二直・二十七宿です。廿八宿・ 箕(き)・・・十二直・閉(とづ)・・・二十七宿・女(じょ)
記事へのリンク

photo

みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

初めに、暦と選日は竹炭の活用技術、イヤシロチの施工、

プラン(炭素埋設・置炭・床下の敷炭)などに取って...
[続きを読む]

[更新日付:2023/05/10 03:22:49]

23/05/10 03:09 / 今日の暦・明日の暦で運を引き寄せるイヤシロチ

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。今日5月10日(水曜日) 今日の六曜(ろくよう)と、そのご説明です。(大安)(友引)
記事へのリンク

photo

みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

初めに、暦と選日は竹炭の活用技術、イヤシロチの施工、

プラン(炭素埋設・置炭・床下の敷炭)などに取って...
[続きを読む]

[更新日付:2023/05/10 04:02:40]

23/05/09 08:05 / 今日の選日と二十四節気と七十二候

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。今日の選日です。今日5月9日(火曜日)は選日、一粒万倍日です。
記事へのリンク

photo

みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

初めに、暦と選日は竹炭の活用技術、イヤシロチの

施工、プラン(炭素埋設・置炭・床下の敷炭)などに

取って必要な知識です、その暦と選日のタイミング...
[続きを読む]

[更新日付:2023/05/09 08:05:54]

23/05/09 05:50 / 今日の暦・明日の暦で運を引き寄せるイヤシロチ

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。5月9日(火曜日)今日の暦の下段です。 神吉日(かみよしにち)「かみよしび」「神よし」とも 万事、神事に関することに吉とされる日です。 日本独自の暦注。吉日:神社の参拝、祭礼、祖先の 祀りなどに良い日です。
記事へのリンク

photo



みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

初めに、暦と選日は竹炭の活用技術、イヤシロチの施工、

プラン(炭素埋設・置炭・床下の敷炭)などに取っ...
[続きを読む]

[更新日付:2023/05/09 05:50:17]

23/05/09 05:40 / 気になるボイドタイム,今日か明日、そして次回のボイドタイムです。

今日のボイドタイムです。今日5月9日(火曜日) 今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。 5月9日(火曜日)午前5時27分〜午前8時32分までです。 ボイドタイムの時間帯は気を付けていくださいね。 みなさん、ボイドタイムの時間帯は、とくに、 軽率な言葉(口は災いの元です。)と口論は 避けましょうね。 また、自分の口から出る言葉の管理と観察、そして表現の 管理と観察をしましょう。 自分を大局な目で(外から見る自分)見ることは人生の 成長にも関係して来ますよ。因果の原因に繋がり結果として出る可能性もあります。
記事へのリンク

photo



みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

今日のボイドタイムです。

今日5月9日(火曜日)

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。

5月9日(火曜日)午前5時27分〜午前8時32分まで...
[続きを読む]

[更新日付:2023/05/09 05:40:24]

23/05/09 05:36 / 今日の暦・明日の暦で運を引き寄せるイヤシロチ

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。今日5月9日(火曜日) 今日の廿八宿・十二直・二十七宿です。廿八宿・ 尾(び)・・・十二直・開(ひらく)・・・二十七宿・斗(と)
記事へのリンク

photo

みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

初めに、暦と選日は竹炭の活用技術、イヤシロチの施工、

プラン(炭素埋設・置炭・床下の敷炭)などに取って...
[続きを読む]

[更新日付:2023/05/09 05:36:06]

23/05/09 05:15 / 今日の暦・明日の暦で運を引き寄せるイヤシロチ

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。今日5月9日(火曜日) 今日の六曜(ろくよう)と、そのご説明です。(仏滅)(先勝)
記事へのリンク

photo

みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

初めに、暦と選日は竹炭の活用技術、イヤシロチの施工、

プラン(炭素埋設・置炭・床下の敷炭)などに取って...
[続きを読む]

[更新日付:2023/05/09 05:15:56]

23/05/08 06:30 / 今日の暦・明日の暦で運を引き寄せるイヤシロチ

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。5月8日(月曜日)今日の暦の下段です。 天恩日(てんおんにち)「天おん」とも。『簠簋(ほき)』 の「七箇の善日」のうちのひとつ。 天の恩恵により、万物が成育して福徳が得られる日です。 吉事に用いて大吉だが、凶事には用いてはならないと されています。 吉:昇進、婚礼ただし、ほかの凶日と重なると、半吉になります。
記事へのリンク

photo



みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

初めに、暦と選日は竹炭の活用技術、イヤシロチの施工、

プラン(炭素埋設・置炭・床下の敷炭)などに取っ...
[続きを読む]

[更新日付:2023/05/08 06:30:45]

23/05/08 06:23 / 今日の暦・明日の暦で運を引き寄せるイヤシロチ

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。今日5月8日(月曜日) 今日の廿八宿・十二直・二十七宿です。廿八宿・心(しん)・・・十二直・収(おさん)、納(おさん)・・・二十七宿・箕(き)
記事へのリンク

photo

みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

初めに、暦と選日は竹炭の活用技術、イヤシロチの施工、

プラン(炭素埋設・置炭・床下の敷炭)などに取って...
[続きを読む]

[更新日付:2023/05/08 06:23:40]

23/05/08 06:03 / 今日の暦・明日の暦で運を引き寄せるイヤシロチ

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。今日5月8日(月曜日) 今日の六曜(ろくよう)と、そのご説明です。(先負)(赤口)
記事へのリンク

photo

みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

昨日はお清めの雨、恵みの雨が一日中降っていました。

これも自然の流れに感謝です。

それでは今日の暦で...
[続きを読む]

[更新日付:2023/05/08 06:03:28]

23/05/07 06:13 / 今日の暦・明日の暦で運を引き寄せるイヤシロチ

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。5月7日(日曜日)今日の暦の下段です。 天恩日(てんおんにち)「天おん」とも。『簠簋(ほき)』 の「七箇の善日」のうちのひとつ。 天の恩恵により、万物が成育して福徳が得られる日です。 吉事に用いて大吉だが、凶事には用いてはならないと されています。吉:昇進、婚礼ただし、ほかの凶日と重なると、半吉になります。
記事へのリンク

photo



みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

初めに、暦と選日は竹炭の活用技術、イヤシロチの施工、

プラン(炭素埋設・置炭・床下の敷炭)などに取っ...
[続きを読む]

[更新日付:2023/05/07 06:13:42]

23/05/07 06:04 / 今日の暦・明日の暦で運を引き寄せるイヤシロチ

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。今日5月7日(日曜日) 今日の廿八宿・十二直・二十七宿です。廿八宿・房(ぼう)・・・十二直・成(なる)・・・二十七宿・尾(び)
記事へのリンク

photo

みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

初めに、暦と選日は竹炭の活用技術、イヤシロチの施工、

プラン(炭素埋設・置炭・床下の敷炭)などに取って...
[続きを読む]

[更新日付:2023/05/07 06:04:20]

23/05/07 05:48 / 今日の暦・明日の暦で運を引き寄せるイヤシロチ

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。今日5月7日(日曜日) 今日の六曜(ろくよう)と、そのご説明です。(友引)(大安)
記事へのリンク

photo

みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

5月3日からブログの更新が止まっていましたが、

今日から開始です。

五月の浜松まつりは来年の凧、材料を...
[続きを読む]

[更新日付:2023/05/07 05:48:48]