ログイン名パスワード
<< 2024/05 >>12345678910111213141516171819202122232425262728293031
初めに、私は毎日、月の流れと太陽の流に乗り過ごしています。日本文化では様々な暦、家相、風水などの占星術があります。太陰太陽暦(たいいんたいようれき)カテゴリーにある運気アップの日と暦は毎日、私の日記更新の習慣となっています。私は月と太陽と供に過ごすことにより潜在意識、潜在能力の活性を促すことになると考えています。日記をご覧頂いている人の中には暦法などを重要視されている方も多々いるかと思います。私は単純ですので、何事も、起きた出来言(出来事)に対してのポジティブで素直な肯定が次の人生のステップと考えています。新暦と旧暦の暦が記載されている訳は、どちらでも自分に取って都合の良い暦の流で動いて下さい、ポジティブな見方でご覧下さいね。みなさん、人は自然環境の流のなかに月のエネルギーとシンクロニシティ(共時性)をしています。 月の流れにより様々な事件が起きます、月が満ちている時間には交通事故などが多く起きます。月の満ちている時間には感情が高ぶりコントロールが利かなくなやり事故に繋がることが多いようです。また、満月には子供の出生率もあがり自然界でサンゴ礁ー、海がめ、動物の活動なども多くなります。運気の下がっている人はご覧下さいね。 その時その時に見るページもシンクロ二シティ(意味のある偶然の一致)をしているので私の心の法則もご覧下さいね。 簡単に、新暦と旧暦のご説明をしますね。旧暦とは、月の満ち欠けでひと月の長さを決める太陰暦の一種です。新月となる日が月の始まりで、満月から次の新月の前日までをひつ月と考えるのを基本とする暦です。現在日本で使われている太陽暦(グレゴリオ暦)は、明治5(1872)年に政府「改暦の詔書」が出され利用さました。それ以前に使われてきた太陰太陽暦(天保暦)をさして「旧暦」とよぶのが一般的です。太陰太陽暦(天保暦)は、中国の農暦で日本に入ってきたのは1000年以上前のことでした。暦の日記を見る時の参考にして下さいね。 お話は変わり、暦のご説明です。六曜とは ・・・・・・ 先勝(せんかち) 友引(ともびき) 先負(せんまけ) 仏滅(ぶつめつ) 大安(たいあん) 赤口(じゃっこう) ・・・・・・・・ 十二直とは・・・・・ 建(たつ) 除(のぞく) 満(みつ) 平(たいら) 定(さだん) 執(とる) 破(やぶる) 危(あやぶ) 成(なる) 収(おさん) 開(ひらく) 閉(とづ) 以上、十二直です。・・・・・ 二十八宿吉凶とは。 ・・・・・・ 角(かく) 亢(こう) 低(てい) 房(ぼう) 心(しん) 尾 (び) 箕(き) 斗(と) 牛(ぎゅう) 女(じょ) 虚(きょ) 危(き) 室(しつ) 壁(へき) 奎(けい) 婁(ろう) 胃(い) 昴(ばう) 畢(ひつ) 觜 (し) 参(しん) 井(せい) 鬼(き) 柳(りゅう) 星(せい) 張(ちょう) 翼(よく) 軫(しん) ・・・・・・ 暦は以上です。 ・・・・・・ ありがとうございます。 感謝 23/04/25 05:53 / 今日の暦・明日の暦で運を引き寄せるイヤシロチ

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。今日4月25日(火曜日) 今日の六曜(ろくよう)と、そのご説明です。(友引)(仏滅)
記事へのリンク



みなさん、おはようございます。

御機嫌(ごきげん)よう。

ブログをご覧頂き、ありがとうございます。

初めに、暦と選日は竹炭の活用技術、イヤシロチの施工、

プラン(炭素埋設・置炭・床下の敷炭)などに取って必要な

知識です、その暦と選日のタイミングで施工などを

しています。

今日の良き運を引き寄せるキッカケとなりますように。

今日4月25日(火曜日)

今日の六曜(ろくよう)と、そのご説明です。






新暦2023年4月25日に対する旧暦です。
旧暦 2023年3月6日(友引)






旧暦2023年4月25日に対する新暦です。
新暦2023年6月13日(仏滅)






友引の意味です。

友引(ともびき)とは、六輝(六曜)のひとつ。

結婚式などの慶事には大安に次ぐ吉日で、

朝晩は吉ですが、正午は凶とされます。

本来は陰陽道で先勝・先負の間に入って

勝負なしの日という意味です。

いつのまにかその意味を取り違えて「友を引く」

ということで、葬式・法事を行うと、

友が暝土に引き寄せられる(すなわち死ぬ)との

(共時性理論)シンクロニシティが生まれ、

葬儀を避けるようになったようです。

広辞苑で見ると・迷信・・でも意味ある偶然の一致ですね。

全て必然と考えると良いと思います。

一方、結婚式には「友を引く」として喜ばれます。

陰陽道では別に「友引日」というものがあり、

その日ある方向に事を行うと災いが友に及ぶとされます。

これが六曜の友引と混同されたものと考えられています。

良い事は良い事を引き寄せる

シンクロニシティの日でもありますね。

みなさん笑顔は福を引き寄せますよ。

みなさん、今日も楽しく福を引き寄せる

シンクロニシティを体験して下さいね。

何事も素直に出来言(出来事)を拒否と否定せず、自分に

向って引き受けてみましょう。

(注意、人に向かって引き受けると言わないでくださいね。)

みなさん、引き受けると、不思議に人生の流れに

乗ることが出来ますよ。

みなさん、素直にどんな出来事も、逃げず、前向きに

肯定(引受ける)しましょう。

そして開運、開運で今日も全てのことに心を重ねて、

楽しいことを引き寄せましょう。

みなさん、今日も無理せず(努力を惜しまず)前進

しましょうね。






仏滅の意味です。

仏滅には「仏も滅するような大凶の日」という

意味があります。

もともとは「仏滅」とは言わず、「空亡」あるいは「虚亡」

と言っていましたが、これを「あらゆる物が虚しい」と

いう意味で「物滅」→「仏滅」と

書かれるようになりました。

仏滅の日は六曜の中で最も凶の日とされ、

特に結婚式などの祝儀をあげることを慎む風習があります。

みなさん、仏滅に臆することなく運気をさらに

アップしましょう。

不安、恐怖は全て取り払い、前を向いて歩きましょう。

みなさん、人生をワクワクと楽しく生きましょうね。

そして開運、開運で今日も全てのことに心を重ねて、

楽しいことを引き寄せましょう。

みなさん、今日も無理せず(努力を惜しまず)前進

しましょうね。






簡単な六曜(ろくよう・ろつき・りくよう)のご説明です。

説明の前に、

節分の節目から干支が兎年に変わりました。

兎年の意味

今年は卯(うさぎ)年です。

兎年は縁起の良い年と言われています。

株式相場には、辰巳天井、午尻下がり、未辛抱、

申酉騒ぐ、戌は笑い、亥固まる、子は繁栄、

丑はつまずき、寅千里を走り、卯は跳ねる。という

格言があります。

兎には跳ねる特徴があるため、景気が上向きに

跳ねる、回復すると言われており、株式市場に

とっては縁起の良い年として知られています。

振り返れば2011年の兎年には東日本大震災が

ありました。

また、なでしこジャパン、サッカーW杯優勝

があり、歴史的円高もありまた。

当時の円高は一時1ドル=75円32銭でした。

今年の兎年は穏やかで温厚な性質であることから、

家内安全で、跳躍する姿から飛躍、向上を象徴する

年になると思います。






六曜(ろくよう・ろつき・りくよう)とは

旧暦の朔日(毎月1日)の六曜は以下のように

決まっており、その順序は

先勝→友引→先負→仏滅→大安→赤口→先勝(に戻る)→

と月内で6日周期で循環します。

しかし、旧暦での月の変わり目には

順番が変わることになります。

新暦のカレンダーでは、規則正しく循環していたものが

ある日突然途切れたり、同じ日の六曜が年によって

月によって異なっていたりします。


良くある質問パート1です。

大安・赤口・先勝・友引・先負・仏滅、は必ずしも

6日周期でやってきませんが、どういう基準で

順番がずれるのでしょうか?

簡単に言うと

旧暦の朔日、第1日(ついたち)をもって、

初めの六曜が変更されます。

そのため新暦では月の途中で六曜の順番が変動します。

もう少し説明すると、六曜は、旧暦の日付によって

決まる仕組みで、同じ旧暦の日付なら

毎年同じようになります。

2月・8月朔日(ついたち)::友引

3月・9月朔日(ついたち)::先負

4月・10月朔日(ついたち)::仏滅

5月・11月朔日(ついたち)::大安

6月・12月朔日(ついたち)::赤口

暦の決められた六曜で言うと、

旧暦の正月(元旦)は先勝、七夕は先勝、

中秋の名月(8月15日)新暦9月10日(仏滅)

仏滅と決まっています。

また、六曜は中国の六壬時課という時刻の占いが

わが国に伝わり、日の占いに変化したものです。

起源ははっきりとせず、14世紀の鎌倉時代末期から

室町時代にかけて日本に伝わり

変化したものと言われています。

一般的になったのは幕末以降で、民間の暦にひっそりと

記載され始めました。

それが、明治時代に入って吉凶付きの

暦注(廿八宿・十二直)は迷信であるとして政府に

禁止されたことが、逆に六曜の人気に拍車を

かけることとなり、第二次世界大戦後の爆発的流行へと

繋がりました。

今日、有名な暦注として、運勢暦でなくても普通の

カレンダーや手帳にも記載されています。

また、明治以前の暦には、あまり記載されていない

比較的歴史の浅い暦注です。



お話は変わります、よくある質問パート2です。


新暦に対する旧暦、これはいわゆる旧暦でよくわかります。

どころが、旧暦に対する新暦が、一ヶ月から二か月、

ずれています、これはどういうふうに

考えるものなのでしょうか?

旧暦と新暦は季節にずれがあります。

それは、旧暦に閏月(うるうづき/じゅんげつ)が

入るためです。

現在の暦は、明治5年12月3日を明治6年1月1日と

することから始まりましたので、「ずれは一ヶ月」と

いうことができます。

一方、旧暦は月の動きを基に定められています。

月が地球を1周するのは約29.5日です。

そのため12か月で354日にしかなりません。

1年で約11日ずつずれていき、

3年目では1か月余りずれます。

これを新暦と較べれば、ずれは「二ヶ月とも」

言えるわけです。

このずれを補正するため、19年間に7回の

閏月(うるうづき/じゅんげつ)を挟んでいます。

令和3年の節分が2月3日ではなく、2月2日になりました。

翌年からは元に戻り節分は2月3日になりますが、

2024年や2028年の翌年、つまり2025年や2029年の

節分が2月2日になります。

少しご説明です。

節分は、その名の通り、季節の分かれ目です。

節分は立春の日の前日となるので、そこがずれると

節分もずれるわけです。

では、なぜ立春の日がずれるかというと、ざっくり

言うと閏年(うるうどし)と同じ感覚です。

1年間を二十四節気に当てはめて定期的な運用を

しようとすると、1年に少しずつ誤差が出てきて、

ずれが生じるわけです。

その調整と言いますか、ずれた結果、

2021年は2月3日が立春にあたるわけですね。

簡単な説明でした。



良くある質問パート3です。

古橋さん、なぜこんなに色々なことに

詳しいのと聞かれます。


お答え致します。

暦は竹炭の活用技術、イヤシロチの施工

(炭素埋設・置炭・床下の敷炭)などに取って

必要な知識です、

その暦のタイミングで施工などをしています、

それと同じく私の教えている色々なセッション、

開運セレンディピティとウイッチクラフト、風水、家相、

占星術、ダウジングなどにも必要な知識です、

色々アリとしてお仕事を楽しんでいます。


簡単なご説明でした。


みなさん、何でも良いところをチョイスして

前向きに生きましょう。

みなさん、今日もワクワクと人生を楽しみ無理せず、

(努力を惜しまず)前進しましょうね。

そして、今日も自分の望むポジティブな

イメージを想像して心を重ねて行きましょうね。

心を重ねることにより、福がキットみなさんに来ますよ。

夢と希望も貴方のポジティブな意識が願いを叶えます。

自分を信じて前向きに人生を歩きましょう。

みなさん、こよなく自分を愛し、自分を信じましょう。

私はいつでもワクワクと楽しく生きています。

ブログ、ミクシィ、Twitter、Facebookを

ご覧頂いている皆様のご健康と御多幸を心より祈りつつ。

ありがとうございます。 感謝



追伸です。

尚、イヤシロチ(炭素埋設・床下の敷炭・置炭)についての

プランと、お見積り資料は無料ですので、お気軽に

お尋ねくださいませ。

また、部屋、屋敷の気の流れが、悪いと感じている方は、

貴方の、図面を基に、風水・家相・ダウジングの

鑑定もしていますので、お気軽に、お尋ねくださいね。

また、科学的に磁場測定を、ご希望の方は、お気軽に

お尋ねくださいね。

photo

photo

上記の写真は方位アプリを使い鬼門ラインのポイントに

月華竹炭を多く撒いています。

photo

photo

上記の写真は床下の敷く炭の完成の写真です。

photo

photo

photo

photo

photo

上記の写真は風水を考えた炭素埋設です。

それと、心を病んでいる方、体調不良で悩み苦しんでいる

方は、考え方を変えたり、環境を変えれば心も身体も

楽になります、お気軽にご相談下さい。


お話しは変わりますが、

土地の平面図、家の間取りなどの、図面測定を測定

していますので、お気軽にメールで添付してください。

メール CBL10518@nifty.com

メール moon@furuhashi-takezai.jp

それと別に、ラインで図面の写真を撮り、送って頂いても

測定を致します。


アカウントがございますのでお気軽にお尋ねください。


それと、商品のご紹介とご購入は、左カテゴリー上に

オンラインショップがございますので、ご利用下さいませ。


住所 浜松市中区城北2−18−8

古橋竹材店・代表 古橋一成

メール CBL10518@nifty.com

メール moon@furuhashi-takezai.jp

上記のメールはどちらでもよいので、

お気軽にお尋ねくださいね。

お店  053−471−5090

FAX 053−474−0745

フリーダイヤル0120−03−5090

ありがとうございます。感謝

[更新日付:2023/04/25 05:53:47]