ログイン名パスワード
<< 2024/05 >>12345678910111213141516171819202122232425262728293031
私の心の法則をご覧頂きありがとうございます。私の思いと直感力で書いているので誤字、脱字・乱文などがあるかと思いますがお許し下さいね。 何か苦しみ悩みごとがありましたら、お気軽に御電話下さいね。フリーダイヤル0120-03-5090まで御願い致します。みなさん、人生を楽しく生きましょうね。ありがとうございます。感謝         16/12/09 09:14 / 私の心の法則とイヤシロチ

因果応報と自分勝手
記事へのリンク

みなさん、おはようございます。

photo

私のチョット長い、つぶやきです。

今回のテーマは、

因果応報と自分勝手

今日、ヤフーニュースを観て感じたことがありました。

それは、現代は自分勝手に表現しています。

世の中の流れは、道徳と慣習を変えつつ動いています。

この流れは、自分勝手と因果応報に繋がるかも知れません。

今日のヤフーニュースから、シェアとコピペ致しました。

タイトル

“仏教の教え“で中止を決断?

「除夜の鐘」にうるさいとクレーム

大晦日の風物詩『除夜の鐘』。この音を聞かないと

新年を迎えた気がしない、という人も多いかもしれない。

しかし今、『除夜の鐘』を自粛する寺が

出てきているという。

東京・小金井市 にある、100年 以上の

歴史を持つ『千手院』 。

住宅街に囲まれており、近隣からの苦情で

『除夜の鐘』の中止を決めた。

7代目住職の足利正尊 氏さんは

「家族で鐘つきをするのを楽しみにしていた方もおり、

私の代で止めてしまうのは悲しい思いではあるが、

致し方ないところです」と話す。

静岡県牧之原市にある、450年以上の歴史を持つ

大澤寺 も『除夜の鐘』をやめた。

15代目住職の今井一光 さんは

「夜中に鐘が鳴るということに非常に腹を立てた

近隣の方からのクレームがありまして、

それでやめました」と説明。

しかし復活を望む声も強く、今井さんは昼に鐘をつく

『除夕の鐘』(じょせきのかね)を始めた。

「去年は120〜130人 くらいが列になって並んでくれた。

そういうような形でみなさんに

認められつつあるところです」と教えてくれた。

■ネット上でも賛否両論

『除夜の鐘』自粛について、Twitter上では

「季節の風物詩を理解できないって、日本人の

感性ではないね」

「日本はどんどん残念な国になるな」

「うるさいって言われて引き下がるお寺も微妙。

そのクレームの人に除夜の鐘の意味をとうとうと

説いてやればいいじゃない」

など、残すべきだという意見が多い一方、

「禁止になればいい。深夜0時に、でっかい鐘の音を

聞かされる近隣住民に同情する」

と、中止に理解を示す意見も。

仏教経済ジャーナリストの井上暉堂 さんは、

『除夜の鐘』を自粛したお寺について

「1000人に一人でも鐘の音をうるさいと感じる人が

いれば”仏教の教え”として対応してしまう、

ということが原因のひとつかもしれない」話す。

東京・中野にある“坊主バー”のマスターである

釈源光 さんは「除夜の鐘は、一年の終わりに煩悩を

洗い直して新年から心を入れ替える、という

一つの区切りであり、昔から日本人はそうやって

鐘の音を聞いてきた。

苦情が出て、やめてしまうのは寂しい思いがある。

やはり世の中の流れに合ったやり方で、工夫して何とか

続けていってほしい」と、一定の理解を求める。

■変わる伝統行事、『除夜の鐘』以外にも

変わりつつある伝統行事は、『除夜の鐘』だけではない。

正月の風物詩『餅つき』も、集団食中毒の危険が

あるとしてイベントを禁じる地域が続出。

愛知県 では「『盆踊り』の音がうるさい」という苦情が

出たため、ラジオの電波に音を乗せ、イヤホンで

聴きながら踊る、という何ともシュールな

光景が見られたことも。

これ以外にも『豆まき』は危険という理由で中止、

鬼が家々を回る『なまはげ』は、「子どもが怖がる」という

苦情で鬼がとても優しくなってしまったという。

一部の過剰とも思える反応の影響で、伝統行事が

変化を迫られる昨今。

今は当たり前だと思っていたものが将来、貴重になってくる

のかもしれない。

以上でございますか、人は生きている、生かされている

言う意識を忘れかけています。

また謙虚な心と優しさ、思いやりも忘れかけています。

因果応報の法則であれば、いずれ学びのある時が訪れて

来るかも知れません。

日本文化の伝統と環境を整えて行きたいですね。

私の考え方でした。

シェアのアドレスです。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161208-00010000-abemav-soci

ありがとうございます。感謝

[更新日付:2016/12/09 09:37:30]