ログイン名パスワード
<< 2024/05 >>12345678910111213141516171819202122232425262728293031
初めに、私は毎日、月の流れと太陽の流に乗り過ごしています。日本文化では様々な暦、家相、風水などの占星術があります。太陰太陽暦(たいいんたいようれき)カテゴリーにある運気アップの日と暦は毎日、私の日記更新の習慣となっています。私は月と太陽と供に過ごすことにより潜在意識、潜在能力の活性を促すことになると考えています。日記をご覧頂いている人の中には暦法などを重要視されている方も多々いるかと思います。私は単純ですので、何事も、起きた出来言(出来事)に対してのポジティブで素直な肯定が次の人生のステップと考えています。新暦と旧暦の暦が記載されている訳は、どちらでも自分に取って都合の良い暦の流で動いて下さい、ポジティブな見方でご覧下さいね。みなさん、人は自然環境の流のなかに月のエネルギーとシンクロニシティ(共時性)をしています。 月の流れにより様々な事件が起きます、月が満ちている時間には交通事故などが多く起きます。月の満ちている時間には感情が高ぶりコントロールが利かなくなやり事故に繋がることが多いようです。また、満月には子供の出生率もあがり自然界でサンゴ礁ー、海がめ、動物の活動なども多くなります。運気の下がっている人はご覧下さいね。 その時その時に見るページもシンクロ二シティ(意味のある偶然の一致)をしているので私の心の法則もご覧下さいね。 簡単に、新暦と旧暦のご説明をしますね。旧暦とは、月の満ち欠けでひと月の長さを決める太陰暦の一種です。新月となる日が月の始まりで、満月から次の新月の前日までをひつ月と考えるのを基本とする暦です。現在日本で使われている太陽暦(グレゴリオ暦)は、明治5(1872)年に政府「改暦の詔書」が出され利用さました。それ以前に使われてきた太陰太陽暦(天保暦)をさして「旧暦」とよぶのが一般的です。太陰太陽暦(天保暦)は、中国の農暦で日本に入ってきたのは1000年以上前のことでした。暦の日記を見る時の参考にして下さいね。 お話は変わり、暦のご説明です。六曜とは ・・・・・・ 先勝(せんかち) 友引(ともびき) 先負(せんまけ) 仏滅(ぶつめつ) 大安(たいあん) 赤口(じゃっこう) ・・・・・・・・ 十二直とは・・・・・ 建(たつ) 除(のぞく) 満(みつ) 平(たいら) 定(さだん) 執(とる) 破(やぶる) 危(あやぶ) 成(なる) 収(おさん) 開(ひらく) 閉(とづ) 以上、十二直です。・・・・・ 二十八宿吉凶とは。 ・・・・・・ 角(かく) 亢(こう) 低(てい) 房(ぼう) 心(しん) 尾 (び) 箕(き) 斗(と) 牛(ぎゅう) 女(じょ) 虚(きょ) 危(き) 室(しつ) 壁(へき) 奎(けい) 婁(ろう) 胃(い) 昴(ばう) 畢(ひつ) 觜 (し) 参(しん) 井(せい) 鬼(き) 柳(りゅう) 星(せい) 張(ちょう) 翼(よく) 軫(しん) ・・・・・・ 暦は以上です。 ・・・・・・ ありがとうございます。 感謝 11/11/06 06:18 / 今日の暦・明日の暦で運を引き寄せるイヤシロチ

11月6日(日曜日)今日の暦と月の流れで運気をアップ・ 今日から出雲大社では(神在祭)神様会議です。
記事へのリンク



みなさん、おはようございます。

今朝の浜松はお清めの雨、恵の雨が降っています。

これも意味のある雨だと私は思っています。

この意味のある、お清めの雨、恵の雨は昨日の夕刻からの

雨ですので、出雲大社の神迎神事との共鳴かも知れないと

自分では思っています。

それは昨夜、不思議に海草の香りがしたからです。

私は何でもポジティブに意識したり思考するクセが

あります、ポジティブな意識はポジティブな

出来言(出来事)を引き寄せますね。

お話を少し戻し昨日は出雲大社、稲佐の浜では

神迎神事が執り行われました。



そして今日から出雲大社では神様会議の開始です。

神在祭

旧暦10月11・15日・17日(平成年23年11月6・10日・12日)

縁結大祭旧暦10月15日(平成23年11月10日)

様々な縁結びの神議りが行われる神様会議です。

結活をしている方には良い引き寄せの力が動くかと思います。

(期待せず、頼らず、当てにせず、お任せの心、ゆだねる心が)

神様が貴方の潜在意識を動かし御縁を創ります。

また、祭典では、大国主大神をはじめ全国より集われた

八百万の神々に対し、世の人々の更なる幸縁結びを祈ります。

神等去出祭・旧暦10月17日・26日(平成23年11月12日・21日)

夕刻4時、出雲大社境内にある東西の十九社にあった

神籬が絹垣に囲まれて拝殿に移動されます。

拝殿の祭壇に2本の神籬、龍蛇、餅が供えられ

祝詞が奏上されます。

その後、1人の神官が本殿楼門(遷宮中は御仮殿)に向かい

門の扉を三度叩きつつ、お立ち〜、お立ち〜、と唱えます。

この瞬間に神々は神籬を離れ出雲大社を去られます。

出雲大社の神在祭が終わると、引き続き松江の佐太神社で

神在祭があり、斐川町の万九千神社より神々はそれぞれの

国へ還られるといいます。

出雲大社では、旧暦26日(11月21日)にも神等去出祭を執り行います。


参考に

出雲大社(出雲市大社町) 旧暦10月10日〜17日、26日

日御碕神社(出雲市大社町) 旧暦10月11日〜17日

14日・・・龍神祭

朝山神社(出雲市朝山町) 旧暦10月1日〜10日

万九千神社(出雲市斐川町) 11月17日〜26日

神原神社(雲南市) 11月26日

佐太神社(松江市) 11月20日〜25日、30日、5月20日〜25日、31日

神魂神社(松江市) 11月11日〜18日

多賀神社(松江市) 11月25日〜26日

みなさん、出雲大社(出雲の神々様)のところに

ご訪問する時は意味のある日程を選び、お出かけ下さい。

また、出雲大社に行くことが出来ない方は出雲大社の

日程を見て氏神様(近くの神社)に行き

出雲大社にお集まりしている神様の開運と繁栄を

祈ることにより素晴らしい出来言(出来事)が

頻繁に起きてくるかと思います。


それでは今日の暦です。


新暦に対する旧暦です。 旧暦2011年10月11日(友引)


旧暦に対する新暦です。 新暦2011年11月30日(仏滅)


友引の意味です。

友引(ともびき)とは、六輝(六曜)のひとつ。

結婚式などの慶事には大安に次ぐ吉日で、

朝晩は吉だが正午は凶とされます。

本来は陰陽道で先勝・先負の間に入って

勝負なしの日という意味です。

いつのまにかその意味を取り違えて「友を引く」

ということで、葬式・法事を行うと、

友が暝土に引き寄せられる(すなわち死ぬ)との

(共時性理論)シンクロニシティが生まれ、

葬儀を避けるようになったようです。

広辞苑で見ると・・・迷信・・・でも意味ある偶然の一致ですね。

全て必然と考える良いと思います。

一方、結婚式には「友を引く」として喜ばれます。

陰陽道では別に「友引日」というものがあり、

その日ある方向に事を行うと災いが友に及ぶとされます。

これが六曜の友引と混同されたものと考えられています。

良い事は良い事を呼ぶシンクロニシティの日でもありますね。

みなさん、今日も楽しいシンクロを体験して下さいね。

何事も素直に出来言(出来事)を肯定し前向きに人生を

楽しみましょう。


仏滅の意味です。

仏滅には「仏も滅するような大凶の日」という意味があります。

もともとは「仏滅」とは言わず、「空亡」あるいは「虚亡」

と言っていましたが、これを「あらゆる物が虚しい」と

いう意味で「物滅」→「仏滅」と

書かれるようになりました。

仏滅の日は六曜の中で最も凶の日とされ、

特に結婚式などの祝儀をあげることを慎む風習があります。

みなさん、仏滅に臆することなく運気をさらにアップしましょうね。

不安、恐怖は全て捨て前を向いて歩きましょう。

みなさん、今日も人生をワクワクと楽しみましょう。

ブログをご覧頂いている皆様のご健康と御多幸を心より祈りつつ。

ありがとうございます。 感謝


追伸です。

御問い合わせがある人はお気軽に御問い合わせ下さいね。

商品のご紹介とご購入はPCの場合、左カテゴリー上に

オンラインショップがございますので、ご利用下さいませ。

携帯の方は最新コメントの下のカテゴリのトップをクリック

して下さい。オンラインショップに行きます。

住所 浜松市中区城北2−18−8

古橋竹材店・代表 古橋一成

メール moon@furuhashi-takezai.jp

携帯アドレスtf110654@docomo.ne.jp

お店 053−471−5090

ファッスク 053−474−0745

私の携帯電話です。

090−3250−2992

フリーダイヤル0120−03−5090

ありがとうございます。 感謝

[更新日付:2018/01/09 18:17:19]