ログイン名パスワード
<< 2024/04 >>123456789101112131415161718192021222324252627282930
初めに、私は毎日、月の流れと太陽の流に乗り過ごしています。日本文化では様々な暦、家相、風水などの占星術があります。太陰太陽暦(たいいんたいようれき)カテゴリーにある運気アップの日と暦は毎日、私の日記更新の習慣となっています。私は月と太陽と供に過ごすことにより潜在意識、潜在能力の活性を促すことになると考えています。日記をご覧頂いている人の中には暦法などを重要視されている方も多々いるかと思います。私は単純ですので、何事も、起きた出来言(出来事)に対してのポジティブで素直な肯定が次の人生のステップと考えています。新暦と旧暦の暦が記載されている訳は、どちらでも自分に取って都合の良い暦の流で動いて下さい、ポジティブな見方でご覧下さいね。みなさん、人は自然環境の流のなかに月のエネルギーとシンクロニシティ(共時性)をしています。 月の流れにより様々な事件が起きます、月が満ちている時間には交通事故などが多く起きます。月の満ちている時間には感情が高ぶりコントロールが利かなくなやり事故に繋がることが多いようです。また、満月には子供の出生率もあがり自然界でサンゴ礁ー、海がめ、動物の活動なども多くなります。運気の下がっている人はご覧下さいね。 その時その時に見るページもシンクロ二シティ(意味のある偶然の一致)をしているので私の心の法則もご覧下さいね。 簡単に、新暦と旧暦のご説明をしますね。旧暦とは、月の満ち欠けでひと月の長さを決める太陰暦の一種です。新月となる日が月の始まりで、満月から次の新月の前日までをひつ月と考えるのを基本とする暦です。現在日本で使われている太陽暦(グレゴリオ暦)は、明治5(1872)年に政府「改暦の詔書」が出され利用さました。それ以前に使われてきた太陰太陽暦(天保暦)をさして「旧暦」とよぶのが一般的です。太陰太陽暦(天保暦)は、中国の農暦で日本に入ってきたのは1000年以上前のことでした。暦の日記を見る時の参考にして下さいね。 お話は変わり、暦のご説明です。六曜とは ・・・・・・ 先勝(せんかち) 友引(ともびき) 先負(せんまけ) 仏滅(ぶつめつ) 大安(たいあん) 赤口(じゃっこう) ・・・・・・・・ 十二直とは・・・・・ 建(たつ) 除(のぞく) 満(みつ) 平(たいら) 定(さだん) 執(とる) 破(やぶる) 危(あやぶ) 成(なる) 収(おさん) 開(ひらく) 閉(とづ) 以上、十二直です。・・・・・ 二十八宿吉凶とは。 ・・・・・・ 角(かく) 亢(こう) 低(てい) 房(ぼう) 心(しん) 尾 (び) 箕(き) 斗(と) 牛(ぎゅう) 女(じょ) 虚(きょ) 危(き) 室(しつ) 壁(へき) 奎(けい) 婁(ろう) 胃(い) 昴(ばう) 畢(ひつ) 觜 (し) 参(しん) 井(せい) 鬼(き) 柳(りゅう) 星(せい) 張(ちょう) 翼(よく) 軫(しん) ・・・・・・ 暦は以上です。 ・・・・・・ ありがとうございます。 感謝 12/03/02 03:01 / 今日の暦・明日の暦で運を引き寄せるイヤシロチ

3月2日(金曜日)今日の暦と月の流れで運気をアップ・ 明日は桃の節供(雛の節供)・雛祭りですね。おまじないの日でもあります。
記事へのリンク



みなさん、おはようございます。

今朝の目覚めは午前1時45分です。

普通の方は深夜と言いますが、私は目覚めれば、おはようございます、なのです。

昨日も忙しい一日でした。

ありがたいことです。

みなさん、明日3月3日は上巳の節供(桃の節供・雛祭り)です。

おまじないの日でもあります。

明日は桃の節供(雛の節供)・雛祭りですね。

三月節供とも言います。

古来、三月の最初の巳の日に行われていたので

上巳(じょうし)の節句と言いました。

中国古代の風俗で、水辺に出て禊(みそぎ)を行い

酒を飲んで災厄を払う行事が、平安時代、貴族が

ひと形で体を撫でさすり、その後ひと形を

川に流し身を清める儀式となりました。

こうした風習がやがて雛(ひいな)、紙などで造った人形

遊びと結びつて広まって来ました。

室町時代になると中国より胡粉(ごふん)貝殻を焼いて

製した白色顔料を塗る技術が伝えられ次第に

上焼きのものに変わり毎年繰り返して飾る

雛人形になりました。

江戸時代の中期頃、現在の形が出来上がりました。

また、桃には意味があります。

桃は、早く花が咲き実が多く繁殖力が強いので、

字の作りの〈兆〉(きざし)は多産の象徴で

実の形が生命力を表現しています。

また花の赤色と特有の薬味が邪気を祓うとされており、

中国には桃にまつわる不老長寿の西王母伝説があります。

「桃源郷(とうげんきょう)」 という

ユートピアのお話や、能の演目にもある

「西王母(せいおうぼ)」という西方の女神の持つ桃は、

三千年に一度実をつけ、これを食べると

三千年長生きをするという言い伝えがあります。

桃には古来邪気を払う力があると言われることから、

桃の霊力で、病気や災いから逃れられますようにという

願いを込めて桃の花を飾ります

桃の木で作った弓や桃の木を彫刻した人形を

門口に立てたりしました。

日本でも、節分に行われる追儺式(ついなしき)では、

桃の木で作った弓と葦(あし)の矢を使って鬼を

追い払います。

また花の赤色と特有の薬味が邪気を祓うとされており、

中国には桃にまつわる不老長寿の西王母伝説があります。

また、日本でも古くから、水で身を清めて穢(けが)れを

祓(はら)う禊(みそぎ)が行なわれていました。

また中国から形代(かたしろ)による呪法が入り、

その一つの人形(ひとがた:紙・布・木などで

人の形を模した呪具)で、身体をさすって身の穢れや病を

移す事が行われました。

この禊祓いや人形にこめられた思いが、中国の上巳節や

雛遊びと結び付き、雛祭になっていったとみられています。

今でも祭りが終わった後、雛人形を川に流す

流し雛の風習が各地にあり、穢れを祓う心を伝えるものと

考えられています。

日本の民話、桃太郎民話もその一つだと思います。

簡単に考えると女の子の誕生を祝うおまじないの日ですね。

みなさん、明日は桃の花を自宅に飾り、厄払いをする事も良いかと思います。

風習も、不思議ですが、何でもアリとして、取り入れると楽しいですよ。

それでは今日の暦です。

新暦に対する旧暦です。 旧暦2月10日(大安)


旧暦に対する新暦です。 新暦3月23日(仏滅)

新暦4月22日(仏滅) 閏月


大安の意味です。

大いに安しの意味で、旅行・婚礼・建前・引越し・

など万事において吉日のめでたい日とされています。

また、すべてが穏やかに運ぶ

大変おめでたい日でもあります。

「たいあん」が一般的な読みですが、

「だいあん」とも言います。

かつては「泰安」と書いていた時期もありました。

みなさん、全て良き日でも謙虚な心と優しさ、

思いやりは忘れずに・・・ね。

大安と言って安心しきる事は魔を指すことでもあります。

良い日こそ、氣を付けて良い日にしましょうね。

大吉の日は努力の日でもあります。

みなさん、今日も努力を惜しまず前進しましょうね。

ポジティブな想像力は良い出来言(出来事)を引き寄せますよ。

みなさん、開運、開運で今日も楽しいことを引き寄せましょうね。




仏滅の意味です。

仏滅には「仏も滅するような大凶の日」という意味があります。

もともとは「仏滅」とは言わず、「空亡」あるいは「虚亡」

と言っていましたが、これを「あらゆる物が虚しい」と

いう意味で「物滅」→「仏滅」と

書かれるようになりました。

仏滅の日は六曜の中で最も凶の日とされ、

特に結婚式などの祝儀をあげることを慎む風習があります。

みなさん、仏滅に臆することなく運気をさらにアップしましょうね。

不安、恐怖は全て捨て前を向いて歩きましょう。

みなさん、開運、開運で今日も楽しいことを引き寄せましょうね。



私はいつでもワクワクと楽しく生きています。

ブログをご覧頂いている皆様のご健康と御多幸を心より祈りつつ。

ありがとうございます。 感謝


当店の商品のご紹介をしますね。

月華スーパー竹炭布袋入り(現在の布袋は可愛い熊さんの布袋になのりました。)



今までの月華竹炭布袋入りに月華竹炭・やすらぎ・硬質炭

(新月炭・満月炭)と皆既日食竹炭を布袋に入れました。

皆既日食月華竹炭とは2009年7月22日に、1963年以来、

実に46年ぶりに日本各所で皆既日食が起きました。

当店では46年ぶりの皆既日食のエネルギーを最大限に竹炭に取り入れました。

今までの布袋を使い、中身をさらにグレードアップしましたので

パワーも今まで以上にアップしています。

シンクロニシティと癒しの力を更にパワーアップしました。

楽しい、風水グッツとして活用出来ますよ。

風水・家相などの改善、また目に見えない世界にも効き目があるかと思います。

価格は税込みで3990円です。

三個入りセットですと少し安くなり、税込み11100円です。

使い方は御自宅の中心部にさりげなく置いてみたり、

寝室の枕元に置いたり、自宅の中心から見た八方位に置いたり出来ます。

また、車の中にも置けるサイズです。

大きさは約直径10センチ約高さ10センチの丸い布袋ですので、手のひらサイズです。

価格  単品 \3,990  3個セット \11,100

以上でございます。

ブログをご覧頂いている皆様のご健康と御多幸を心より祈りつつ。

ありがとうございます。 感謝

追伸です。

御問い合わせがある人はお気軽に御問い合わせ下さいね。

商品のご紹介とご購入はPCの場合、左カテゴリー上に

オンラインショップがございますので、ご利用下さいませ。

携帯の方は最新コメントの下のカテゴリのトップをクリック

して下さい。オンラインショップに行きます。

住所 浜松市中区城北2−18−8

古橋竹材店・代表 古橋一成

メール moon@furuhashi-takezai.jp

携帯アドレスtf110654@docomo.ne.jp

お店 053−471−5090

ファッスク 053−474−0745

私の携帯電話です。

090−3250−2992

フリーダイヤル0120−03−5090

ありがとうございます。 感謝

[更新日付:2017/03/04 15:35:32]