ログイン名パスワード
<< 2024/05 >>12345678910111213141516171819202122232425262728293031
私の心の法則をご覧頂きありがとうございます。私の思いと直感力で書いているので誤字、脱字・乱文などがあるかと思いますがお許し下さいね。 何か苦しみ悩みごとがありましたら、お気軽に御電話下さいね。フリーダイヤル0120-03-5090まで御願い致します。みなさん、人生を楽しく生きましょうね。ありがとうございます。感謝         15/02/14 10:01 / 私の心の法則とイヤシロチ

道徳的価値観と慣習についてです。
記事へのリンク

みなさん、こんにちは。

私のチョツト長い、つぶやきです。

photo

今回のテーマは、

道徳的価値観と慣習についてです。

みなさん、道徳的価値観と慣習を疑ってみると

色々なことが解って来ます。

みなさん、道徳とは、何か解りますか。

道徳の定義は

道徳とは、善悪をわきまえて正しい行為をなすために、

守り従わねばならない規範の総体です。

当たり前のことですね。

また、慣習の意味としては、古くから受け継がれてきている

生活上のならわしです。

しかし、私はこの道徳的価値観と慣習を、今の時代の

流れを見て考察すると、自分に取って望まないことや、

不利なことは勝手に削除したり、取り払ったりしています。

自分の望み通りに行かず、自分の意にそぐわないことが

あれば、自分の道徳感と慣習を変えて、人を咎めよう、

人を変えて見ようと、言う意識が、道徳的価値観と慣習を

強め、人を傷つけてしまうことがあります。

例えば

そんなことをするのは良くない、など決め付けた、

道徳感、自分の都合の良い慣習などを創り、いけないこと、

を知らず知らずに、探し回っている癖のある方も

なかにはいます。

そして、自分の抱いている、いけないことを、

知らず知らずに人を裁き、人の性格を無理やり、

変えてしまおうとする意識も動いたり致します。

また、それにより、勝手に、自分も咎めたりしています。

私の考え方では、大局な目で観ると、

何事であれ、人を裁いたり、咎めたりする、また人の性格を

変えようとする、必要などないと思います。

ただ、その人が、自分で引き寄せた、ことを、

体験して学んでいるだけです。

子は、親の背中を見て、育ち、人は様々な人々の

背中を見て成長しています。

自分で引き寄せた、出来事(出来言)に文句を言ったり、

不平不満、愚痴、言訳、人への中傷誹謗も、知らず知らずに

口に出し、物事を大きくしている方もなかにはいます。

みなさん、自分の口から出る、言葉の管理と観察を

しましょう。

口は災いの元です。

道徳も慣習も、素直な心、優しい心があれば、自然に、

自分の心の内側に向かって行くことだと私は思います。

みなさん、本来、自分のネガティブな出来事(出来言)は

自分で乗り越えることができるのです。

皆さん、ポジティブに思考したり意識し、人生を

楽しみましょうね。

言葉は、生きています。

気を付けましょうね。

私の考えたでした。

ありがとうございます。 感謝

尚、私は目の前で起きる、不道徳なことは、毅然とした

態度と不動心で、見極めて対処しています。

優柔不断な書き方でございますが、決めつける意識は

自分を咎めたり、傷つけたりします。

みなさん、気楽に生きましょうね。

ありがとうございます。 感謝

[更新日付:2015/02/14 10:01:52]