ログイン名パスワード
<< 2024/04 >>123456789101112131415161718192021222324252627282930
当店の門松は江戸時代より伝統文化を継承しているかたちです。 門松は二対で一門(ひとかど)です。 門松はご要望により、おまじない・新月炭なども入れて創ります。大きさは高さ4尺(1.2メートル)から7尺(2.1メートル)までです。ご注文はお早めに御願い致しますね。  ありがとうございます。 感謝  07/12/01 05:30 / 門松

浜松の門松の特徴
記事へのリンク

photo
photo
photo

浜松の門松  説明 

1・竹の太さにより門松の高さと鉢の大きさが変わります。

2・松の長さも門松の大きさにより変わります。

3・下の部分のはかまに付いても大きさにより変わります。

4・当店の門松は松、竹、梅、以外は使用しません、

5・浜松の門松の特長としては徳川時代より門松の先端は

鋭角に首を落とすように削らず蓮きりを頭の部分を残します。

その理由はは首を落とすと言う言われでハスの部分は人の顔のように残すと言われています。

竹の並べ方は神社、お寺では並べ方が逆になります。

写真のスナップは一般に神社等で使用している形になります。

6・普通は二対で一門です。

尚、ご注文により半門も出来ます。

当店の門松に至っては大きさが4尺から6尺までとなります。

価格については竹の太さ長さ鉢の大きさ等により価格が変わります。

7・門松の種類 一般的な浜松門松と新月、満月の竹炭を

取り入れ、おまじない護符付きの開運門松と二種類あります。

ありがとうございます。 感謝

[更新日付:2007/12/01 05:59:33]